MileagePlus セゾンプラチナカード
MileagePlus セゾンプラチナカードは、ユナイテッド航空のマイルが貯まるゴールドカードです。
1.5%の還元率で、ショッピング1,000円につきユナイテッド航空のマイルが15マイル貯まります。
MileagePlus セゾンプラチナカードは、上限無しでマイルが貯まりますよ。
サンクスマイルとして、MileagePlus セゾンプラチナカードを持っているだけで毎年5,000マイルのプレゼントがあります。
また、空港ラウンジ「ユナイテッドクラブ」利用パスもらえたり、ユナイテッド航空運航便搭乗時には優先的に搭乗できる特典もついています。
年会費は、55,000円(税込)となっています。ユナイテッド航空をよく利用するなら、持っておいて損はないゴールドカードですね。
MileagePlus セゾンプラチナカードでラウンジが使えるかどうかも気になるかと思いますので、このページで詳しく紹介していきますね。
このページの目次
MileagePlus セゾンプラチナカードで空港ラウンジを無料にする使い方
MileagePlus セゾンプラチナカードを持っていると、国内主要空港のラウンジが無料で使えます。
でもどうやって無料にするのか、具体的にイメージしづらいかもしれませんね。
空港ラウンジでは、入る前に必ず受付を通ることになります。
そのときにMileagePlus セゾンプラチナカードと航空券のチケットを提示すると、無料で入れますよ。
たったこれだけで空港ラウンジに入れます!
初めて空港ラウンジを使うときは緊張すると思いますが、受付はあっさりと終わりますので、やってみると拍子抜けしますよ。
同伴者は無料にできない。別料金
家族やパートナーと空港ラウンジを使うときは、1人ではないと思います。
そのときに同伴者も一緒に入れるかどうかは気になるところ。
残念ながら、MileagePlus セゾンプラチナカードは同伴者と一緒に無料で空港ラウンジには入れません。同伴者の分は有料になってしまいます。
家族カードなら無料で空港ラウンジが使える
MileagePlus セゾンプラチナカードは、本人用以外にも家族カードが作れます。
家族カードの年会費は9,900円(税込)です。
もちろん家族カードでも、空港ラウンジに無料で入れますよ。
追加料金を払いたくないなら、家族カードを作るという方法で回避もできます。
MileagePlus セゾンプラチナカードで入れる国内線のラウンジ
ここで、MileagePlus セゾンプラチナカードを使って入場できる国内線の空港ラウンジを一覧にしておきました。
どこのラウンジが使えるかって気になりますよね。
| 空港名 | ラウンジ名 |
|---|---|
| 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
| 函館空港 | 国内線ビジネスラウンジ |
| 旭川空港 | ラウンジ大雪 |
| 青森空港 | エアポートラウンジ |
| 秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ |
| 仙台国際空港 | ビジネスラウンジ |
| 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
| 富山空港 | らいちょう |
| 小松空港 | スカイラウンジ白山 |
| 富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE |
| 中部国際空港セントレア | プレミアムラウンジセントレア |
| 成田空港 第1旅客ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE 1 |
| 成田空港 第2旅客ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE 2 |
| 羽田空港 国内線ターミナル 第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE SOUTH |
| 羽田空港 国内線ターミナル 第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH |
| 羽田空港 国内線ターミナル 第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL |
| 羽田空港 国内線ターミナル 第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE NORTH |
| 羽田空港 国内線ターミナル 第2旅客ターミナル | エアポートラウンジ(南) |
| 羽田空港 国内線ターミナル 第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL |
| 関西国際空港 | 六甲 |
| 関西国際空港 | アネックス六甲 |
| 関西国際空港 | 金剛 |
| 関西国際空港 | NODOKA |
| 伊丹空港 | ラウンジオーサカ |
| 神戸空港 | ラウンジ神戸 |
| 岡山空港 | ラウンジマスカット |
| 広島空港 | YAMANAMI VILLA |
| 米子鬼太郎空港 | ラウンジDAISEN |
| 山口宇部空港 | ラウンジきらら |
| 出雲縁結び空港 | 出雲縁結び空港エアポートラウンジ |
| 高松空港 | ラウンジ讃岐 |
| 松山空港 | ビジネスラウンジ |
| 松山空港 | スカイラウンジ |
| 徳島阿波おどり空港 | ヴォルティス |
| 高知空港 | ラウンジブルースカイ |
| 福岡空港 | ラウンジTIME/サウス |
| 福岡空港 | ラウンジTIME/ノース |
| 福岡空港 | ラウンジTIMEインターナショナル |
| 北九州空港 | ラウンジひまわり |
| 佐賀空港 | Premium Lounge さがのがら。 |
| 大分空港 | ラウンジくにさき |
| 長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 |
| 阿蘇くまもと空港 | ラウンジ「ASO」 |
| 宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた |
| 鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 |
| 那覇空港 | ラウンジ華 |
ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジも使える
MileagePlus セゾンプラチナカードを持っていると、国内線の空港ラウンジだけでなく、一部国際線の空港ラウンジも使えます。
ハワイ/ダニエル・K・イノウエ国際空港 国際線ターミナルの「IASS HAWAII LOUNGE」に入れますよ。
サクララウンジ・ANAラウンジは使えません
JALのサクララウンジ・ANAのANAラウンジがいろいろな空港にありますが、MileagePlus セゾンプラチナカードの提示では入れません。
これらのラウンジは、それぞれの航空会社ごとに条件を満たしていないと使えないです。
プライオリティ・パスについて
MileagePlus セゾンプラチナカードは、海外の空港ラウンジが利用可能になるプライオリティ・パスについては、残念ながら対応していません。