宮崎空港 ブーゲンラウンジひなた
宮崎空港のカードラウンジである「ブーゲンラウンジひなた」は、1階ロビーの西側にあります。セブンイレブン・リラックスガーデンココタイが隣にありますよ。
手荷物検査前にある空港ラウンジです。
このページでは、宮崎空港の「ブーゲンラウンジひなた」について詳しく紹介していきますね。
このページの目次
無料で入れるクレジットカードのブランド一覧
宮崎空港のブーゲンラウンジひなたは、特定のカード会社のゴールドカード以上を持っていると、無料で入れますよ。
- JCBカード
- VJAグループ(VISA)
- オムニカードクラブのMaster
- ダイナースクラブカード
- MUFGカード
- DCカード
- NICOSカード
- ライフカード
- UCカード
- アプラスカード
- TS3(ティーエスキュービック)
- 楽天カード
- エムアイカード
- JACCSカード
- オリコカード
- dカード
- PayPayカード
楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカード・dカード GOLDなど、有名なゴールドカードでブーゲンラウンジひなたに入れますよ。
エポスゴールドカード、イオンゴールドカード、アメックスは対応していませんので注意しましょう。
基本的にはカードを提示した本人だけが入れますが、一部のランクが高いクレジットカードだと同伴者も一緒に入れます。
ちなみにプライオリティパスには対応していません。
ブーゲンラウンジひなたの入り方・料金
宮崎空港のブーゲンラウンジひなたに入るときは、搭乗券と先ほど紹介したカードブランドのゴールドカード以上のクレジットカードを提示しましょう。
搭乗券はスマホなどの画面で見せられるものでも大丈夫です。
初めて入るときはドキドキするかもですが、実際はそこまで難しくありませんよ。
中にシャワーはありませんが、Wi-Fiやコンセントなどの基本的な設備は揃っています。
到着後でも使えます
ブーゲンラウンジひなたは、手荷物検査前のエリアにあるため、宮崎空港に到着したあとでも使えます。
フライト後、空港で少し仕事するなどあれば使ってみましょう。
ANA・JALサクララウンジはありません
また、宮崎空港にANAラウンジ・JALのサクララウンジはありません。
今回紹介したブーゲンラウンジひなただけですね。
ブーゲンラウンジひなたの訪問記を写真つきで紹介
実際に宮崎空港のブーゲンラウンジひなたに行ってきました。
▼外観から宮崎らしい南国の雰囲気がありますね。
受付でクレジットカードと搭乗券を提示したら中に入れます。
そのまま置くに進むとフリードリンクがたくさんありました。ジュースやコーヒー・紅茶などが飲めます。
日向夏ジュースやヨーグルンといった、他ではあまり見ないドリンクをありました。
▼ラウンジは意外と広めで、椅子もゆったりとしていました。
▼おしゃれなカフェに来たような気分になるテラス席もありました。
今回は、宮崎空港から出ている電車の時間まで利用しました。到着後に使えるメリットが大きいラウンジだなと思います。