福岡空港 くつろぎのラウンジTIME
福岡空港の第2ターミナル3Fにある「くつろぎのラウンジTIME」というところに行ってきました。
福岡空港で唯一のクレジットカードラウンジとなります。提携するカード会社のゴールドカード以上を持っていれば無料で使えるラウンジになります。
入り口にどのカードが使えるのか書かれていますね。

ラウンジ入り口は下の写真のような感じです。

中に入ってすぐ受付があります。私が行った時は2人受付の方がいました。空いてる方に声を掛けましょう。

ラウンジ内の設備について
くつろぎのラウンジTIMEは、他の空港ラウンジよりも設備がキレイで、しかも広く感じました。設備の一部を紹介していきましょう。
受付を済ませてすぐ左手には、おつまみになるお菓子がたくさん置かれていました。

もちろん、ソフトドリンクは飲み放題です。空港ラウンジのサービスはこれがいいですよね。

いろいろなドリンクがあります。お茶もありますよ。

それ以外にもポカリスエット、アセロラジュース、野菜ジュース、牛乳などもありました。ソフトドリンクの充実ぶりが目立ちます。
フリードリンクの一覧は以下の通り。
- コーヒー
- 紅茶
- 牛乳
- 野菜ジュース
- オレンジジュース
- コーラ
- 烏龍茶
- アセロラジュース
- ポカリスエット

新聞、雑誌もあります。雑誌は受付に読みたいものを伝えると渡してもらえます。子供の絵本もありました。家族連れでの利用が多いのでしょうね。

フライトインフォメーションは、あちこちにありましたので、乗り遅れないように確認しておきましょう。

コピー機もあります。仕事で使う場合に便利です。

コインロッカーもあります。100円で使えますよ。

ビジネスルームに来ました。1つ1つ机が個室みたいになってて、集中できるようになっています。仕事に集中したい場合はいいですね。

パソコンもあります。持参してなくても大丈夫です。

ビジネスルーム利用時の注意点は以下の通り。

ビジネスルーム以外にもスペースがあります。下の写真は携帯電話で話す専用の場所。こんなのまであるって、福岡空港すごいです。

こちらがもう1つのラウンジです。平日の朝ということもあり、ビジネスマンが多かったです。

奥には、有料ですが、リラックスルームがあります。

もう1つ有料でシャワールームもあります。男性用、女性用で分かれています。

もう1つのラウンジエリア。福岡空港のラウンジは、3つの部屋があります。充実してますね。


私はここでしばらく仕事をして、フライトまでの時間を過ごしました。空いている場所や落ち着ける場所を選んで快適な時間を過ごしてくださいね。